・古今伝授の里の紅葉の見頃時期
・ライトアップの時期
・アクセスと料金について
・レストランももちどりの紹介
・道の駅「古今伝授の里やまと」の紹介
・おすすめホテルの紹介
この記事を読むことで、
古今伝授の里フィールドミュージアムの
紅葉時期や料金についてバッチリわかります。
人気の道の駅「古今伝授の里やまと」
についても詳しく紹介しているので、
紅葉を見るついでにぜひ立ち寄ってみて下さいね😊
古今伝授の里フィールドミュージアム 紅葉の見頃時期はいつ?
例年の見頃時期
古今伝授の里フィールドミュージアムの
紅葉の見頃時期は、
10月下旬頃~11月中旬頃です。
古今伝授の里は郡上の山の中にあり、
気温が下がりやすいので、
平地より紅葉の時期が少し早いのです。
池に映りこんだ美しい紅葉は絶景でした🍁
赤、黄、緑、茶と複数の色彩が
入り乱れて、まさに錦のようでした。
こんなに綺麗な紅葉なのに、
あまり人が多くないので
ゆっくりと写真撮影を楽しめました!
紅葉とススキ…。
典型的な秋の情景が
眼前いっぱいに広がり、情緒をくすぐります。
紅葉まつりなどは特に開催していませんが、
美しい紅葉を心ゆくまで鑑賞することができます。
2023年の見頃時期はいつ?
2023年の紅葉は、
平年並みか、もしくは平年より少し遅い
予想が発表されています。
10月下旬頃になりましたら、
X(旧:Twitter)などで
直近で紅葉を見にいった人の口コミを
検索してみましょう。
古今伝授の里フィールドミュージアムの紅葉を満喫して来ましたよ〜🍁 pic.twitter.com/hqG2dGm369
— t-nov925 (@TnovT) November 10, 2022
Xを活用すると、
現在の古今伝授の里の紅葉の状況が
よくわかります。
また、古今伝授の里のHPや
公式Facebookでも現在の状況がUPされています。
⇒古今伝授の里フィールドミュージアム公式HP
ライトアップはあるの?
古今伝授の里フィールドミュージアムの紅葉は、
基本的に夜間ライトアップは実施していません。
しかし、
ライトアップ企画が開催される場合があります。
2022年は11月5日(土)と11月6日(日)に
開催されました。
先ほど、以前ご紹介させていただいた
— 郡上市の公式観光情報サイト【TABITABI郡上】 (@tabitabi_gujo) November 5, 2022
「古今伝授の里フィールドミュージアム」のライトアップを見に行ってきました📸
色とりどりの紅葉がライトに照らされ、その光景はまさに絶景。
池に映った逆さ紅葉は息を呑む美しさでした。
ライトアップは明日も開催の予定です。 pic.twitter.com/qxa697jbDE
最新の情報は、
古今伝授の里公式HPで確認してくださいね。
古今伝授の里フィールドミュージアムの料金とアクセス
ここでは、気になる料金について
まとめてみました。
入場料金はかかる?
古今伝授の里フィールドミュージアムは
入場無料です。
敷地内の紅葉を楽しむだけであれば、
無料で楽しむことができます。
定休日 | 営業時間 | 入場料 |
---|---|---|
毎週火曜日(臨時休業あり) | 9:00~17:00 | 無料 |
ただし、一部の展示館の中に入るのには
入場料が必要となります。
※表中の()内料金は20名以上の団体料金。
施設名 | 料金 | 営業時間 | 概要 |
---|---|---|---|
和歌文学館 | 大人320円(280円) 小人110円(60円) | 9:00~17:00 10:00~16:00(12月~3月) | 和歌文学史の展示。万葉集の時代から現代までの約 1300年間を10 枚のパネルで紹介。 |
東氏記念館 | 共通券 | 9:00~17:00 10:00~16:00(12月~3月) | 鎌倉~室町にかけて一帯を治めた領主・東氏の資料(古今伝授の関連史料など)が展示。 |
大和文化財収蔵・展示館 | 共通券 | 9:00~17:00 10:00~16:00(12月~3月) | 石器時代から中世にいたるまでの旧大和町の文化財を展示。 |
短歌図書館 大和文庫 | 無料 | 9:00~17:00 10:00~16:00(12月~3月) | 和歌文学の研究書を所蔵 |
島津忠夫文庫 | 無料 | 9:00~17:00 10:00~16:00(12月~3月) | 島津忠夫氏(大阪大学名誉教授)の蔵書の寄贈を受けつくられた文庫。 |
短歌の里交流館よぶこどり | 無料 | 9:00~17:00 10:00~16:00(12月~3月) (ショップ 9:00~16:00) (カフェ:9:00~14:00 LO) | カフェ、ミュージアムショップ等 |
※和歌文学館、東氏記念館、大和文化財収蔵・展示館
は、共通券となっています。
筆者は、敷地内の紅葉をゆっくり楽しんだ後、
無料の「短歌の里交流館よぶこどり」内の
ミュージアムショップでお買い物を楽しみました。
ミュージアムショップには、
お香やアクセサリーなど、
可愛らしい和風な雑貨がいろいろ販売されていました。
駐車場料金は?
古今伝授の里フィールドミュージアムには、
駐車場が数十台分あります。
無料で駐車できます。
アクセス
車の場合
車で来られる場合、
東海北陸自動車道を利用して
「ぎふ大和I.C」から7分です。
名古屋駅からだと、約1時間10分で到着します。
電車の場合
古今伝授の里の最寄り駅は「徳永駅」です。
徳永駅から古今伝授の里までは、
徒歩で約30分です。
例えば名古屋駅から向かう場合、
次のような経路となります。
名古屋駅(JR特急ひだ13号・富山行)⇒
美濃太田駅(長良川鉄道・北濃行)⇒
徳永駅(徒歩)⇒古今伝授の里
<所要時間:2時間50分程度>
名鉄岐阜BTから高速バスに乗る場合、
岐阜バス高速八幡線にて「八幡駅前」下車、
長良川鉄道に乗り換え「徳永駅」を下車します。
ロープウェイから見る紅葉も見事です!
こちらの記事で詳しく解説しているので、
ぜひ読んでみてくださいね。
古今伝授の里フィールドミュージアムのレストランももちどり
古今伝授の里フィールドミュージアムには、
「ももちどり」という名前の
フレンチレストランがあります。
三ツ星レストランで修行を積んだシェフによる
本格的なフランス料理を楽しむことができます!
古今伝授の里フィールドミュージアム内にあるミシュラン星付きで修行したシェフが奏でるフレンチ!
— JOE【初代TripBaseStyleアンバサダー 】 (@yabuki1223joe) February 17, 2022
店名「ももちどり」は古今伝授秘伝の1つである鳥の名称!
美しい料理の数々でした!#アンバサダーfinal #TRIPBASESTYLE #キリトリセカイ#写真好きな人と繫がりたい#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/gHCuiv0vBU
ランチのコース:
3,320円、4,100円
ディナーのコース:
4,210円、5,940円
※ディナーは完全予約制となります。
利用日の前日15:00までに電話で予約してください。
ももちどり電話番号:0575-88-4693
定休日は、
- 毎週火曜日
- 毎月第一水曜日
となっています。
⇒詳しくは「ももちどり」公式HPでチェック!
食べログの口コミも上々です。
訪問前にぜひ一読してみてくださいね。
「ももちどり」の価格はちょっと高い…
という方は、次に紹介する道の駅で食事することを
おすすめします!
道の駅「古今伝授の里やまと」の温泉とレストラン
古今伝授の里フィールドミュージアムから
車で5分走ったところには、
人気の道の駅「古今伝授の里やまと」があります。
道の駅やまとには、
- お手頃価格なレストラン
- 温泉・足湯
- パン工房
- 朝市
など、様々な施設が入居しています。
温泉の料金はいくら?
道の駅やまとの
やまと温泉やすらぎ館は、有料です。
料金は以下の通りです。
大人(12歳以上) | 子ども(6歳から11歳) | 幼児 |
---|---|---|
700円 | 300円 | 無料 |
営業時間 | 定休日 |
---|---|
10:00~21:30(受付21:00まで) | 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 |
東海北陸道から見る“ひるがの高原”まだ雪が少ないねぇ〜☃️
— FJ2 (@NeoFj2) January 16, 2019
帰りに「道の駅 古今伝授の里」の温泉へ♨️めちゃくちゃ良い湯でした〜また来よ‼️#ひるがの高原#道の駅古今伝授の里#やまと温泉#やすらぎ館#温泉 pic.twitter.com/PtLToeiE35
リーズナブルなお値段なのに、
広々とした綺麗な温泉が楽しめるので大人気です。
寝殿造りを現代風に再生した
新和風建築で、とっても趣があるお風呂となっています。
- 郡上自然石風呂
- 露天風呂
- 陶器風呂
- 歩行浴
- 内湯
- ソルティサウナ
などが楽しめます。
滑り台がついている露天風呂もあり、
子どもも喜びそうですね。
紅葉を楽しんだ後は、
温泉でゆっくり疲れを癒してから
帰りましょう😊
足湯の料金は?
道の駅やまとの足湯は、
無料で楽しめます!
古今伝授の里やまとで足湯きうけい♨️ pic.twitter.com/P27Bb15WWz
— サトリ@890DUKE R🍊 (@satorin0214) August 2, 2023
タオルの備え付けは無いので、
自宅から持参しましょう。
足湯の営業時間は、
10:00~18:00
となっていますので、ご注意ください。
中庭広場に足湯の建物があります。
どんなレストランがあるの?
道の駅「古今伝授の里やまと」には、
いくつかのレストランが入っています。
店名 | メニュー | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|
小昼処 かにはさくら | 人気の鮎の塩焼きや、ラーメンなど | 平日10:00-17:00(LO16:30) 土日祝10:00-18:00(LO17:30) | 火曜日 |
四季食彩レストラン おがたま | 鶏ちゃん、唐揚げ、ハンバーグなどの定食 | モーニング 8:30-11:00 ランチ 11:15-LO14:30 カフェ LO16:30(17:00まで) | 火曜日 |
麺処 なつつばき | うどん、そばなど気軽なメニュー | 平日11:00-17:00(LO16:30) 土日祝11:00-18:00(LO17:30) | 火曜日 |
おふくろの味 安色里 | 麦とろ、朴葉味噌、五平餅など | 11:00~16:00 | 火曜日 ※1月、2月は月・火・金休み |
筆者は、「四季食彩レストラン おがたま」で
飛騨牛ハヤシライスをいただきました。
サラダ付きで1280円でした。
お肉がたっぷりでとっても美味しかったです。
夫は唐揚げ定食を食べましたが、
こちらも美味でした。
道の駅やまとで人気なのは、
「小昼処 かにはさくら」の
鮎の塩焼きです。
夏のハイシーズンを迎え、道の駅古今伝授の里やまとの「鮎の塩焼き」の売れ行きも次第に好調に🔥
— 郡上市の公式観光情報サイト【TABITABI郡上】 (@tabitabi_gujo) July 10, 2023
昨シーズンは延べ40,000匹を焼き上げた人気商品。
炭火でじっくりと焼くことで、余分な水分が飛び、脂の旨みと、ハラワタのコクが更に凝縮✊
一匹では物足りませんぜ・・・・。 pic.twitter.com/fUFwCiOxIS
Twitterでも鮎の塩焼きの写真を
あげている人がすごく多いです。
郡上大和 道の駅古今伝授の里
— H‐Wing(ホークさん) (@hw_obu) August 16, 2022
やっぱりここの鮎の塩焼きは旨い😋
じっくり遠火で焼いてるからかなあ🤔 pic.twitter.com/yAOF6I2720
骨まで食べられるので、
魚嫌いでも美味しく食べられるかも…?
道の駅「古今伝授の里やまと」の
名物なのでぜひ気になったら
食べてみてくださいね。
愛知県には桜と紅葉が同時に見られる
珍しいスポットがあります。
こちらの記事で写真つきで紹介しているので、
気になったらぜひ読んでみてください😊
古今伝授の里近くのホテルの紹介
古今伝授の里フィールドミュージアムの
近くに、リーズナブルなのに
すごく素敵なホテルがあるので
紹介させていただきます😊
フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜郡上
「フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜郡上」は、
道の駅「古今伝授の里やまと」に隣接する宿泊施設です。
レストランやお風呂はありませんが、
シンプル、お洒落かつ清潔な客室で
ゆっくり寛げます。
AMEXから、フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上の朝食ボックス🍱付き宿泊券🎫を貰ったから泊まってきた🌈☀️🥳
— リーナ (@lillly1212) August 4, 2021
AMEXさんありがとうございます😊🙏🎀 pic.twitter.com/JJoQNoTyLD
綺麗なホテルなのに、リーズナブルな金額で泊まれるのも魅力!
フロントの横には
大きなコワーキングスペースがあり、
道の駅で買った食べ物を座って食べることができます。
共同キッチンには
電子レンジやオーブンもあるので、
道の駅で買ってきた食べ物を温められます。
昨晩のフェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上で部屋呑み。
— 中嶋茂夫@マイルの達人TV (@cjshigeo) April 26, 2022
ホテルの売店で購入。
岐阜をイメージしたチューハイ3種と飛騨牛サラミ&燻り豆腐😊
燻り豆腐が癖になる味!!!
昨年宿泊した時より品揃え豊富でセレクトも良し!
ホテルの売店だけでも食事楽しめます😊 pic.twitter.com/7K8TVktAya
ホテルの売店には、
ドリンクやお菓子、パン、
インスタントラーメンなどが販売されています。
古今伝授の里の紅葉や
道の駅を楽しんだ後には、
ぜひ「フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜郡上」
でぐっすりとお休みください。
⇒楽天トラベルで「フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜郡上」の空室状況をチェックする!
この記事では、
古今伝授の里の紅葉と
道の駅やまとについて詳しく解説しました。
古今伝授の里の紅葉は
本当に見事なので、
ぜひお出かけしてみてくださいね!
愛知県稲沢市のイチョウ祭りも、
おすすめです✨