渦潮を見る観光船は何種類あって、
それぞれどんな違いがあるの?
うずしお汽船とうずしお観潮船って
検索したら出てくるけど、何が違うの?
鳴門観光を計画するにあたって、
みなさん疑問に思われることです。
鳴門生まれ、鳴門育ちの筆者が
この記事で、
わかりやすく解説します😊
・うずしお観光船の種類
・うずしお汽船、うずしお観潮船、
うずしおクルーズの特徴と違い。
・それぞれの観光船の乗り場。
・渦潮を見るベストタイミングの調べ方。
・混雑しやすいシーズン。
・船酔いはするかどうか。
・うずしお観光船の事故と安全性について
この記事を読むことで、
自分がどの会社のうずしお観光船に乗るべきか
わかるようになります。
ぜひ最後までお読みくださいね✨
大塚国際美術館にも寄られる方は、
こちらの記事が参考になるかも知れません。
鳴門の渦潮を見るには?観光船の種類の紹介!
鳴門の渦潮を見る観光船には、
5つの種類があります。
【鳴門で乗船】
- 大型観潮船わんだーなると
- 小型水中観潮船アクアエディ
- 小型高速船うずしお
【淡路島で乗船】
- 咸臨丸(かんりんまる)
- 日本丸
「わんだーなると」と「アクアエディ」は、
鳴門観光汽船という会社が運営しており、
「うずしお観潮船」と呼ばれています。
小型高速船「うずしお」は、
うずしお汽船という会社が運営しています。
名前がよく似ていますが、
会社が異なっており、乗り場も
違うので気を付けましょう。
咸臨丸と日本丸は、
ジョイポート淡路島が運営会社です。
「うずしおクルーズ」というHPで乗船予約ができます。
うずしお観潮船
⇒大型観潮船わんだーなると、
小型水中観潮船アクアエディ
うずしお汽船
⇒小型高速船うずしお
うずしおクルーズ
⇒咸臨丸、日本丸
以下、料金や所要時間、特徴など
それぞれの観光船の違いを見ていきましょう!
うずしお汽船とうずしお観潮船の違いを解説!(料金や乗船時間)
うずしお観潮船
(大型観潮船わんだーなると、
小型水中観潮船アクアエディ)
うずしお汽船
(小型高速船うずしお)
うずしおクルーズ
(咸臨丸、日本丸)
大型観潮船わんだーなると
うずしお観潮船わんだーなるとは、
乗船定員が395名と
かなり大きな船です。
1階と2階に分かれており、
料金が異なります。
2階は「一等」料金となり、
2階のほうが高いです。
運営会社 | 船名 | 所要時間 | 定員 | 料金 | 障害者割引 |
---|---|---|---|---|---|
鳴門観光汽船 (うずしお観潮船) | 大型観潮船わんだーなると | 30分 | 395名 | 1階 大人1,800円 子ども900円 (小学生) 2階 大人2,800円 子ども1,400円 (小学生) | 身体障がい者手帳(1種) 療育手帳(1種、A判定) 精神障がい者保健福祉手帳 (1級) の交付を受けている方と その介護者は半額。 身体障がい者手帳(2種) 療育手帳(2種、B判定) 精神障害者保健福祉手帳 (2級、3級) の交付を受けている方は 本人のみ半額。 |
小学生未満の幼児は、
膝の上ならば無料となるようです。
筆者も以前、わんだーなるとの1階に乗りました。
比較的大きな船なのですが、
やはり大鳴門橋の下の鳴門海峡まで進むと
かなり揺れて、波もかかり、大迫力でした!
渦潮を見るときは船のデッキの、
手すり近くで見るんですが、
内側には客室もあり、船酔いなどで
疲れた人はここで休憩できます。
客室の中に座っていると、
景色や渦潮は見づらいので、
あまり中に入る人はいません。
・大きめの船に乗ってみたい。
・小さな船で波が近いと怖い。
・船酔いしやすい方
(小型船より揺れがマシ)
・足の悪い方、車椅子の方
(階段移動がないため)
また、わんだーなるとは
定員が395名と多いので、
出航時間の直前に来たとしても
乗れる可能性が高いです。
予約不要で、チケットを買って
並んだ先着順に乗れます。
平日などお客さんが少ない時期だと
ゆったり見られるのもいいですね。
小型水中観潮船アクアエディ
うずしお観潮船
アクアエディは、小型水中観潮船です。
渦潮を見ることができるのです!
もちろん海の上の渦潮も見れますよ。
海の上、海の中、両方の渦潮を堪能できます。
乗船定員は46名と小さな船で、
予約制となっています。
運営会社 | 船名 | 所要時間 | 定員 | 料金 | 障害者割引 |
---|---|---|---|---|---|
鳴門観光汽船 (うずしお観潮船) | 小型水中観潮船アクアエディ | 25分 | 46名 | 大人:2,400円 子ども:1,200円 (小学生) | 身体障がい者手帳(1種) 療育手帳(1種、A判定) 精神障がい者保健福祉手帳 (1級) の交付を受けている方と その介護者は半額。 身体障がい者手帳(2種) 療育手帳(2種、B判定) 精神障害者保健福祉手帳 (2級、3級) の交付を受けている方は 本人のみ半額。 |
アクアエディの予約は
インターネットでは4日以降の日にちから
予約受付をしています。
⇒アクアエディの予約はこちらから
電話でも予約することができます。
※電話番号は上記のリンク先に記載があります。
・水中から渦潮を見てみたい。
・小さな船で揺れや波の迫力を感じたい。
アクアエディは小型船なので、
わんだーなるとより揺れます。
なので、揺れが苦手な人で、
水中の渦潮に特にこだわりがなければ
大型船のわんだーなるとが
いいでしょう。
水中は泡立ってるだけで何も見えない、これ予約した意味あるのかなと思っていたところに甲板開放のアナウンスが。そこからはうずしおを間近で見られて、なかなかに楽しい時間となりました。でも、うずしおは瞬間的に現れては消えていくので撮影するのが難しい。 pic.twitter.com/NXZIi5CDSv
— だめとれ@ハノイ篇 (@dame_tre) May 24, 2023
SNSで
アクアエディの口コミを見ていると、
「水中の渦潮は残念だった。」
「普通に海の上の渦潮のほうが楽しめた」
という声が散見されました。
また、アクアエディは階段移動があるので、
杖を使っている方や車いすの方は危険です。
足の悪い方は、わんだーなるとが良いです。
小型高速船うずしお
うずしお汽船の
小型高速船うずしおは、
小さくて迫力のある観潮船です!
うずしおを見る観測船はいくつありますが、うずしお汽船の方が迫力度は高いと思います。小型高速船です。うずしおを間近で見たいなら
— ←JR東海なため栗メロ(コミ丸アリババ大垣異動、コナステ未定) (@tohoyumejikuu) January 8, 2023
私はこちら勧めますね。 pic.twitter.com/0zkHwkx1vI
定員は86名で、
所要時間は約20分となっています。
運営会社 | 船名 | 所要時間 | 定員 | 料金 | 障害者割引 |
---|---|---|---|---|---|
うずしお汽船 | 小型高速船うずしお | 20分 | 86名 | 大人:1,600円 子ども:800円 (小学生) 幼児:無料 | 障害者手帳を所持している方は、 基本運賃の半額 身体障害者(第1種) 知的障害者(A) 精神障害者(第1級)の 介護者も半額 |
料金は、わんだーなると、
アクアエディより安いですね。
所要時間は少し短いです。
筆者は子どもの頃からいつもこの
小型高速船うずしおに乗ってきました。
小さな船なので波に近く、
渦潮が大迫力で楽しめるのでおすすめです!
小型船なので確かに揺れは大きいです。
大鳴門橋の下までくると波が強くなり、揺れます。
酔いやすい筆者もギリギリ耐えられます。
・少しでもリーズナブルに
観潮船を楽しみたい。
・小さな船で渦潮の迫力を体験したい。
予約は不要で、
乗り場についた順番にチケットを買い、
乗船できます。
うずしおクルーズ 咸臨丸・日本丸
うずしおクルーズは、
鳴門ではなく、
淡路島から出航する大型観光船です。
淡路島の福良港を出航し、
鳴門の渦潮を見て帰ってくる
1時間のクルーズです。
咸臨丸 №1175
— 海洋画家 高橋健一 (@giga20210911) December 19, 2022
鳴門海峡のうずしおを観覧するクルーズ客船で南あわじ市の福良港を拠点に活躍しています
海峡中央を航行する様子です pic.twitter.com/IldZIrfZxp
運営会社 | 船名 | 所要時間 | 定員 | 料金 | 障害者割引 |
---|---|---|---|---|---|
ジョイポート淡路島株式会社 | 咸臨丸・日本丸 | 60分 | 咸臨丸250名 日本丸350名 | 大人:2,500円 子ども:1,000円 (小学生) 幼児:大人1名につき 1人無料 | 第1種身体障がい者 第1種知的障がい者 手帳を持っている本人と介護者は半額。 ※精神障がい者の割引なし |
3密防止のため、
現在は定員が半分になっています。
※本来の旅客定員:咸臨丸500人、日本丸700人
幼児は大人1名につき1名分無料となります。
大人の人数を超えた分は、
子ども料金となります。
・淡路島から出航して淡路島に戻りたい。
・大きな船に乗りたい。
・海賊船のような見た目の船が好き。
・ゆっくり時間をかけてクルーズしたい。
・酔いやすい人。
(小型船より揺れがマシ)
うずしおクルーズはたっぷり1時間かけて
クルーズできる点が一番の特徴ですね。
海や船が好きな方にはおすすめです。
大きめの船なので小型船より揺れはマシです。
※それでも渦潮付近では揺れます。
うずしお汽船、うずしお観潮船、うずしおクルーズ比較
うずしお観潮船
うずしお汽船
うずしおクルーズ
この3つを簡潔に比較してみましょう。
運営会社 | 船名 | 所要時間 | 定員 | 料金 | 障害者割引 |
---|---|---|---|---|---|
鳴門観光汽船 (うずしお観潮船) | 大型観潮船わんだーなると | 30分 | 395名 | 1階 大人1,800円 子ども900円 (小学生) 2階 大人2,800円 子ども1,400円 (小学生) | 身体障がい者手帳(1種) 療育手帳(1種、A判定) 精神障がい者保健福祉手帳 (1級) の交付を受けている方と その介護者は半額。 身体障がい者手帳(2種) 療育手帳(2種、B判定) 精神障害者保健福祉手帳 (2級、3級) の交付を受けている方は 本人のみ半額。 |
鳴門観光汽船 (うずしお観潮船) | 小型水中観潮船アクアエディ | 25分 | 46名 | 大人:2,400円 子ども:1,200円 (小学生) | 同上 |
うずしお汽船 | 小型高速船うずしお | 20分 | 86名 | 大人:1,600円 子ども:800円 (小学生) 幼児:無料 | 障害者手帳を所持している方は、 基本運賃の半額 身体障害者(第1種) 知的障害者(A) 精神障害者(第1級)の 介護者も半額 |
ジョイポート淡路島株式会社 (うずしおクルーズ) | 咸臨丸・日本丸 | 60分 | 咸臨丸250名 日本丸350名 ※本来の定員の半分(三密防止) | 大人:2,500円 子ども:1,000円 (小学生) 幼児:大人1名につき 1人無料 | 第1種身体障がい者 第1種知的障がい者 手帳を持っている本人と介護者は半額。 ※精神障がい者の割引なし |
咸臨丸・日本丸のみ淡路島発着ですが、
その他はすべて鳴門発着の船です。
酔いやすい方
酔いやすい方やおすすめなのは、
わんだーなると・咸臨丸・日本丸です。
大きな船なので揺れがマシです。
足の悪い方(車椅子・杖)
車椅子や杖など
足の悪い方は、
わんだーなると・咸臨丸・日本丸がよいです。
咸臨丸・日本丸ならば、
咸臨丸のほうがいいです。
日本丸は車椅子では
移動できない箇所が多いです。
波や揺れの迫力を味わいたい方
とにかく渦潮を近くに感じて
迫力を味わいたいなら、
小型水中観潮船アクアエディか
小型高速船うずしおがおすすめ。
小さな船なので揺れは強いです。
時間をかけてゆっくりクルーズしたい
時間をかけてクルーズしたいなら、
咸臨丸・日本丸がおすすめ。
たっぷり1時間かけてクルーズできます。
精神障害者手帳を持っている
咸臨丸・日本丸は精神障害者手帳の
割引がありません。
わんだーなると・アクアエディ
うずしお汽船(小型高速船うずしお)は、
精神障害者の割引があるので、
そちらのほうがお得です。
うずしお汽船、うずしお観潮船それぞれの乗り場
うずしお汽船とうずしお観潮船は、
名前がよく似ているので、
間違えてたどり着いてしまう人が多いです。
詳しく説明していきます!
うずしお汽船の乗り場
うずしお汽船の乗り場の住所はこちらです。
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-63
(大塚国際美術館裏亀浦漁港)
車のお越しの場合、
大塚国際美術館を過ぎて
三叉路まで来ると、
このような「うずしお汽船」
の看板があります。
見逃さないようにしましょう。
三叉路の交差点を右折するのが
ポイントです。
地図上の青丸がうずしお汽船です。
付近には「うずしお観潮船」の看板もあるので、
間違ってそちらに
行かないようにしてくださいね。
無料駐車場が乗用車50台分あります。
うずしお観潮船の乗り場
うずしお観潮船の乗り場の住所はこちらです。
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛264番地の1
小型水中観潮船アクアエディに乗るなら「うずしお観潮船」だよ!
大塚国際美術館を過ぎた
三叉路の交差点を左折するのがポイント!
こんな看板も出ているので、
見逃さないようにしてくださいね。
うずしお汽船(右折)の看板も出てるので、
間違えないでください。
下記の地図の赤丸が
うずしお観潮船の乗り場です。
無料駐車場が乗用車150台分あります。
バスで行く場合、
こちらのHPを参考にしてください。
大塚国際美術館については、
こちらの記事で解説しています。
うずしおクルーズの乗り場
うずしおクルーズの乗り場は、淡路島です。
住所:
兵庫県南あわじ市福良港 うずしおドームなないろ館
TEL:0799-52-0054
うずしおクルーズの乗り場は、
鳴門ではないので気を付けましょう。
鳴門からだと車で30分くらいかかります。
無料駐車場が100台ほどあります。
バスで行く場合、
こちらのHPを参考にしてください。
⇒うずしおクルーズ アクセス
鳴門の渦潮を見るタイミングはいつ?潮見表を見よう!
鳴門の渦潮は、
いつ行っても見られるわけではありません。
潮の流れない時間帯に観光船に乗っても、
渦潮を見ることはできません。
うずしおを見るベストタイミングは?
鳴門の渦潮を見るベストタイミングは、
春と秋の大潮の日です。
大潮というのは満月、新月の前後ですね。
夏・冬が全く渦が
見えないわけではないですが、
春・秋のほうが
大きな渦が楽しめます。
春か秋の大潮の日であっても、
時間帯によって潮の速さが異なり、
大潮、中潮、小潮、潮なしに分かれます。
見やすい時間帯に行く必要があります。
渦潮の発生率が高い
ベストタイミングを見つける方法は
潮見表を見ることです!
潮見表はどこで見られるの?
もっともわかりやすい潮見表は、
うずしお観潮船のHPに掲載されている
潮見表です。
⇒月間潮見表を確認する!
上記サイト内のカレンダーで
希望の日付をクリックすると、
選んだ日から1週間分の潮見表が表示されます。
例えば5/28をクリックすると、
5/28~6/3の潮見表が出てきます。
潮見表の一番左の欄、
日付の上に「大潮の日」と書いてありますね。
この「大潮の日」が渦潮が見やすい日です。
そして大潮の日でも、
時間帯によって、
真顔のマーク(小潮)
微笑のマーク(中潮)
満面の笑顔のマーク(大潮)
がついています。
赤枠で囲った満面の笑顔のマークが
大潮の時間帯なので、
最も渦潮がきれいに見えます。
微笑のマーク(中潮)は、
そこそこ渦潮が楽しめます。
真顔の小潮はあまり期待できません。
マークがついていない時間帯は、
渦潮は見られません。
・季節は、春か秋のほうが
大きな渦が見える。
・大潮の日が渦潮ができやすい。
・時間帯は、大潮もしくは中潮を選ぼう。
体験談:大潮の日、中潮で渦潮を見に行ってみた
筆者は、2023/5/4に
うずしお観潮船わんだーなるとに乗り、
渦潮を見に行きました。
中潮の時間帯だったんですが、
渦潮を見ることができました!
大鳴門橋の下までくると
波が激しくなり、スタッフの方が
「こちらで渦が巻いています!!」
と叫んで教えてくださいました。
動画ではちょとわかりづらいですが、
波打つ海の中に、
白い飛沫をあげながら渦潮が巻いており、
乗客からは大きな歓声があがっていました。
手すりのそばにいると、
波をかぶってしまうくらい、飛沫がすごかったです。
大潮の日は、中潮の時間帯でも大迫力でした。
これが大潮の時間帯だったら、
やばいでしょうね。
うずしお汽船、うずしお観潮船の混雑状況
うずしお観光船が混むのは、
長期連休です。
海のレジャーなので、
春と夏が人気がありますね。
- ゴールデンウイーク
- お盆
は特に混み合います。
筆者はゴールデンウイークの
真っ只中にうずしお観潮船に乗りましたが、
わんだーなるとには乗船待ちの大行列ができていました。
中潮の時間でも大行列。
大潮の時間はもっとすごい大行列でした。
ゴールデンウイークやお盆には
乗りたい便が出航する
1時間前にはチケットを買い、
並べるようになったらすぐ並んだほうがいいです。
うずしお汽船、うずしお観潮船は船酔いするか
うずしお観光船は、
鳴門海峡の、波が荒い場所を通過します。
船酔いしやすいです…。
すごく船酔いしやすいという方は、
過酷なクルーズになるかも知れません。
ただ、
大型船であれば揺れがマシです!
酔いやすい方は、大型観潮船わんだーなるとや、
うずしおクルーズの咸臨丸・日本丸
が比較的酔いづらいと思います。
わんだーなるとは、
乗船時間が30分と短いので
酔いを我慢できる人が多いと思います。
(うずしおクルーズは所要時間:1時間です)
うずしお汽船、うずしお観潮船で事故は起きたことある?
2022年に北海道の知床沖で
観光船の痛ましい事故が起きました。
うずしお観光船は大丈夫なの?
事故は起きたことないの?
と不安に思う方も大勢いると思います。
うずしお観光船の事故や
安全性について調べてみました。
うずしお観光船の事故
調べてみましたが、
うずしお観光船の事故の情報は出てきませんでした。
筆者は生まれも育ちも鳴門です。
鳴門を出てからも、
年に数回帰省しますが、
うずしお観光船で事故があったとは、
家族からも知人からも
一度も聞いたことがありません。
そのような
ニュースも耳にしません。
何度もうずしお観光船に乗っていますが、
いつも安全運航してくださっています。
現時点までは、大きな事故は
起きていないと思います。
うずしお観光船の安全性
うずしお観潮船の公式サイトには、
「安全安心の取り組み」というページがあります。
⇒うずしお観潮船・安全安心の取り組み
うずしお汽船の公式サイトにも
安全への取り組みについて記載があります。
⇒うずしお汽船・安全への取り組みについて
万が一に備えて
どちらも救命胴衣、救命浮器が
人数分搭載されており、
救助を呼ぶために無線設備で陸上と
連絡がとれるようになっています。
救命浮器とは、こういうボートみたいなものです。
そして3大キャリア
(docomo・au・softbank)エリア内
なので、乗客も陸上と連絡がとれます。
運行の判断基準も
風速や波高などしっかり規定があり、
この通りに判断して
くださっているものと思います。
こちらの記事の冒頭を読んで、
うずしお汽船がしっかり安全点検
していることがわかります。
安全運航していただいていることに感謝ですね。
鳴門の渦潮は、
本当にすごい迫力で、
地元民や観光客を楽しませてくれます。
ぜひ鳴門に遊びにきてくださいね😊
よくある質問
最後によくある質問について
回答していきます。
Q.うずしおクルーズのおすすめ時期はいつですか?
A.
渦潮を見るおすすめの時期は、
春もしくは秋です。
夏・冬でも渦は見られますが、
春・秋のほうが大きな渦が楽しめます。
春・秋の大潮の日、大潮の時間帯に
見に行ってみましょう。
Q.小型高速船うずしおの所要時間は?
A.
小型高速船うずしおの
所要時間(乗船時間)は、約20分です。
わんだーなるとは30分、
アクアエディは25分です。
うずしおクルーズ咸臨丸・日本丸は、
約1時間です。
Q.うずしお観潮船は何分前に到着すればいい?
A.
GWやお盆などの混雑シーズンは、
1時間くらい前に到着して、
わんだーなるとのチケットを買い、
待機したほうがよいです。
(大行列ができ、定員に達する可能性があります)
混雑シーズンでなければ、
10分前の到着でも乗れます。
※なお、アクアエディは予約制です。
Q.犬(ペット)は同伴していい?
うずしお観潮船とうずしお汽船はペットはNGです。
うずしおクルーズは
ペット用のケージ利用に限り乗船可能です。
※盲導犬、介助犬はケージなしでもOKです。
Q.雨が降っても出航するの?
A.
渦潮観光船
(うずしお汽船、うずしお観潮船、
うずしおクルーズ)
は、雨の日でも出航しています。
渦も出現します。
船には屋根がついているので、
大雨でなければずぶ濡れにはならないと思います。
うずしおクルーズでは、
レインコートが無料でもらえます。