名古屋市科学館のプラネタリウムは、
前売券がなく当日券のみなので、
チケットを買い求める
長い行列ができることで有名です。
この記事では、
SNSなどのネット情報と、
筆者の実体験とを合わせて、
名古屋市科学館の行列の状況や、
何時に到着すれば良いかの考察を記載しています。
おすすめ座席、食事情報もご案内しています!
・予約なしで当日券を購入する方法。
・平日、土日祝の行列の状況。
・何時から並べばいいか。
・事前予約の条件や方法。
・料金と割引条件。
・おすすめ座席
館内で食事をする方法や、
近隣のおすすめレストランも紹介しています。
最大限に名古屋市科学館のプラネタリウムを楽しんでいただけるはずです。
名古屋市科学館プラネタリウムの当日券の購入方法
名古屋市科学館の
プラネタリウムの観覧チケットは、
前売券は発売しておらず、当日券のみです。
インターネットにて、
一部の回、一部の座席のみ予約を
受け付けていますが、
(後述します)
基本的には、当日券のみの
発売となっているので注意してください。
次の項にて、
行列と混雑状況、
チケットの売り切れについて解説します。
予約なしでチケット購入。どれくらい並ぶの?売り切れることはある?
名古屋市科学館のプラネタリウムは、
当日券を買い求める大行列ができることで有名です。
では、何時に名古屋市科学館に着けば
チケットを入手できるのでしょうか?
土日祝の混雑具合
土日のプラネタリウムは、大変混雑します。
9時半からチケットが売り出されますが、
8時前から行列ができています。
チケットが売り出されると、
すぐに1回目の上映分が売り切れてしまうこともあります。
「9時に着いたら15時の回からしかチケットが取れなかった」
「9時半に着いたら全ての回が売り切れていた」
という口コミもあります!!
午前中の上映回が見たい場合、
8時くらい、遅くとも8時半には
並び始めたほうがよいです。
特に3連休や、
人気の企画展を開催している時期は、
混雑が激しいので注意が必要です。
昨日の名古屋市科学館
— 片桐 (@katagir74428072) August 11, 2022
『宝石』展とプラネタリウムへ。
私はプラネタリウムのチケット購入の為並ぶ要員😅。開館40分前に到着したが、既に50名程並んでいた。
宝石展は、鉱物の解説、宝石の解説、アンティークジュエリー等、とても濃い内容。
鉱物については高校の地学以来。興味深かった。 pic.twitter.com/G3hS8VGJbs
上記の方は、
祝日(山の日)に訪れたようですが、
8時半より前に着いて、
既に50名ほど並んでいたとのこと。
6時半に家を出て、名古屋市科学館に8:20頃到着。プラネタリウムの待ち行列は約60人。10分もたたずに倍くらいの列に伸びたかな?早起きして大正解。 #名古屋市科学館 #プラネタリウム pic.twitter.com/wjzUP8PDER
— おっくん (@mokunishi) April 28, 2019
このツイートはGWの最初のほうです。
お盆やゴールデンウイークなどの
長期連休は特に混みます。
午前中の回のチケットを
確実にゲットするためには、
8時半より前には並び始めたいです。
土日祝の名古屋市科学館の
プラネタリウムは、混雑が予想されます。
特に人気の企画展の開催中は要注意。
午前中の上映回を確実に狙うなら、
8時半には並び始めたいところ。
※チケット販売開始は9時30分から
土日祝の三連休のパターンだと、
土曜日が比較的行列がマシという情報もあります。
そして、雨の日より、
晴れの日のほうが混雑がマシとも言われています。
(屋内の施設だから、
晴れると外のレジャーに切り替える人も多いのかも)
平日の混雑具合
平日の当日券の発売時刻は、
土日祝と同じで朝9時30分からです。
Twitterの口コミを見てみましょう。
名古屋市科学館も平日だからか少なくなったなあ、またいこうかな。 RT @nagoya_planet おはようございます。8時20分で、30人でした。少し落ち着いて来ましたね。
— 山紫水明 (@kenjinb) April 13, 2011
上記の方は、春休みも終わった
4月13日(平日)に行ったようです。
8時20分で30人だったとのこと。
これ以降、爆発的に行列が伸びなければ、
たとえ9時頃に到着しても
1回目がとれるかも知れませんね。
(座席数は350席もありますから)
結果報告。名古屋市科学館ブラネタリウム、本日娘3達は8時過ぎくらいに到着して並び列の二列目。11時半頃からの第二回に入れたそうです。第一回にも無理すればいけたかもとのこと。てことで、春休み期間平日は八時前後着が目標かと。
— eleking (@eleking) March 30, 2011
この方は、8時過ぎに到着して、
11時半の回のチケットが取れたようです。
3月30日なので、春休み期間です。
平日であっても、
春休みや夏休み、冬休みの期間は、
子ども達で混みあうので
行列が長くなる傾向です。
土日祝と同じくらいの
覚悟で行く必要があります。
名古屋市科学館NOW(^^) 平日なのに行列…朝9時に着いたが午前中の上映はチケット完売(゚o゚;; 昼からのチケットGET(;´Д`A いったい何時から並べば朝のチケット買えるのだろう??
— ととまる (@sho0m4l2v4e) July 1, 2011
平日で、夏休みでもないのに、
混みあう日もあるようです・・・。
SNSを見ている限り、
平日であっても、
しっかり行列ができている印象ですが、
以下のような投稿も見られます。
9時。並んでいるのは5人…
— いけしん (@ikeshin1836) June 4, 2015
平日の名古屋市科学館は狙い目なんですよ。
2015年6月4日はとてもすいていたようです。
この日のデータは、以下のようになります。
2015年6月4日のデータ | |
名古屋のお天気 | 9時:曇り 12時:晴れ 15時:晴れ |
企画展や特別展 | 開催されていない |
曜日 | 木曜日 |
6月4日なら、春休みでもなく、
夏休みでもない平日ですね。
お天気が良くて、
企画展・特別展が開催されていない
春休みや夏休み、冬休みに
重ならない平日は、
プラネタリウムの行列が少ない可能性があります。
とはいえ、どのくらい行列ができるかは、
その日にならないとわかりません。
どうしても午前中のチケットが
買いたい場合、平日であっても
8時半には到着しておきたいですね。
午前中にこだわらなければ、
9時~10時くらいでも
とれるとは思います。
8月中の平日に実際に行ってみた結果
早起きは苦手なので寝坊して、
なんとか朝9時に現地に到着しました。
朝9時時点での行列は約40人でした。
その後もどんどん行列が伸びて、
9時10分には80人を超える行列になりました。
プラネタリウムの座席総数は
350席ありますから、この行列でも
まだまだ余裕があります。
(発券数は回によって異なりますが)
結局、この日は朝10時から(1回目)の
プラネタリウム上映は満席にはなりませんでした。
11時になったところで、
プラネタリウムの販売状況は
下記の通り。
10:00~10:50 | 販売終了 |
11:20~12:10 | 売り切れ |
12:40~13:30 | あと36席 |
14:00~14:50 | 〇 |
15:20~16:10 | 〇 |
16:40~17:30 | 〇 |
10時からの回が半分以上空席だったのに、
11時20分からの回は売り切れ。
12時40分からの回も売り切れ間近でした。
1回目(10時~)は余裕があるのに、
2回目(11:20~)、3回目(12:40~)に
予約が殺到する事態になっていました。
展示を楽しんでから最後に
プラネタリウムを見たいのか、
2回目、3回目を選ぶ傾向が強いようです。
11時頃でも、
チケットを買い求める行列が外まで
続いていました。
平日は、1回目の上映を見たいなら
9時頃までに並べばチケットは
確実に買えるはずです。
夏休み期間中とはいえ、
平日なので、大混雑ではありませんでした。
しかし、油断は禁物。
昼には全てのチケットが完売します。
2回目、3回目も人気がある時間帯なので、
9時30分くらいまでには並び始めたほうがいいですよ。
この日(2022年8月19日)は、
結局、1回目以外の回は、
すべて売り切れました。
過去のデータを見ても、
1回目の一般投影は販売枚数が多く、
チケットが余る傾向が強いです。
当日の販売状況は、こちらのページから確認できます。
⇒名古屋市科学館 当日の空席情報
過去の販売状況はこちらです。
最近の販売データを参考にしてみてください。
⇒名古屋市科学館 過去の入場者数
特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」でした。
2023年の8月の平日にも行きましたが、
同じような状況でした。
10時30分頃にチケット販売カウンターに
たどり着いたら、目の前で
狙っていた12時40分のチケットが
売り切れました…。
9時台までには到着したかったです。
予約は必要なのか?
名古屋市科学館のプラネタリウムの観覧券は基本的に
当日の窓口のみで販売しています。
前売券はありません。
ほとんどの方が予約なしで訪れます。
休日でも平日でも混みあうので、
事前予約したくなりますが、
基本的には窓口販売です。
同じ名古屋のノリタケイオンの
プラネタリウムなら、簡単に事前予約ができます。
予約できるケースは?予約方法は?
基本的には当日券の窓口販売ですが、
土日祝日は名古屋市電子申請サービスにより、
事前に予約することができます。
受付方法 | 先着順 |
受付組数・人数 | 各回30組・1日150人まで |
受付時間 | 2週間前の火曜日の午前9時30分から翌週月曜日の午後11時59分まで |
申込方法 | 名古屋市電子申請サービス |
名古屋市電子申請サービスは、
こちらのページの最下部に
外部リンクが貼ってあります。
⇒名古屋市科学館・プラネタリウム事前予約(個人)について
電子申請サービスの検索窓に
「プラネタリウム」と入力して
検索すると名古屋市科学館の
プラネタリウムの申請ページが出てきますので、
そのページから申し込みをして下さい。
Googleアカウントでログインして
申請を進めると、簡単です。
名古屋市電子申請サービスの予約を活用しましょう。
また、団体の場合は20名から
予約ができます。
観覧日3か月前の初日午前9時から、
先着順で受け付けています。
予約方法は電話かFAXです。
⇒団体予約についての詳細
予約の倍率は?
2022年1月から、プラネタリウムの予約は、
抽選制から先着順に変更されています。
ですので、倍率という考え方は無く、
あくまで早い者勝ちとなります。
料金と割引、上映時間について
この項では、名古屋市科学館の料金、
割引、上映時間についてまとめています。
無料になったり、
割引になったりするケースもありますので、
知っておきましょう。
料金について
プラネタリウムの観覧料金は下記のようになっております。
プラネタリウムと展示室 | 展示室のみ | |
大人 | 800円 | 400円 |
大学生・高校生 | 500円 | 200円 |
中学生以下 | 無料 | |
名古屋市在住の65歳以上の方 | 200円 | 100円 |
※大学生・高校生の場合、学生証が必要。
※名古屋市在住の65歳以上が割引を受ける場合、敬老手帳等が必要。
必ず展示室のチケットがついてくるよ!
プラネタリウムは
科学館の6Fにあります。
プラネタリウムのチケットを買うと、
地下2階から6階まで展示室を
自由に見ることができます。
※企画展・特別展を見る場合、
料金が別途必要になります。
⇒企画展・特別展のページで確認してください。
割引、無料になるケースは?
以下の場合、
名古屋市科学館の料金が
割引もしくは無料となります。
手帳や受給者証などを
忘れずに受付で提示しましょう。
名古屋市交通局「一日乗車券」 ドニチエコきっぷ、地下鉄全線24時間券 なごや観光ルートバス「メーグル」1DAYチケット |
当日期日の印字があるチケット提示により、 受付で観覧料が1割引きになります。 |
ぴよかカード はぐみんカード 他都道府県発行の「子育て支援パスポート」 |
毎月第3日曜日にぴよかカード・はぐみんカードをお持ちの方は、展示室料金が半額になります。 |
名古屋市内に在住の65歳以上の方 |
敬老手帳等の提示で、 展示室とプラネタリウム:200円 展示室のみ:100円 |
有料入場者が30名以上の団体 | 30名以上1割引 100名以上2割引 |
各種手帳所持者 ・精神障害者手帳 ・愛護手帳<療育手帳等含む> など |
受付で手帳提示により、 本人と介護者2名まで全額減免(無料) |
特定医療費受給者証等を所持する難病患者 |
受付で受給者証提示により、 本人と介護者2名まで全額減免(無料) |
教育関係者 | 教育活動の一環として引率者は減免があります。 (要申請書) |
※教育関係者の減免については、
こちらのページをご参照ください。
⇒教育関係者の減免について
上映時間
プラネタリウムの上映時間は、
50分間です。
上映中の出入りは出来ませんので、
ご注意ください。
座席指定はできるの?
座席指定は、できません。
後述しますが、
Aブロックが一番見やすい席となります。
Aブロックから順に
発券していきますので、
早くチケットを買ったほうが見やすい席に座れます。
おすすめの座席は?
名古屋市科学館のプラネタリウムは、
座席によって見え方に違いはあるのでしょうか?
まず、座席表は
下記のような同心円タイプになっています。
同心円タイプの場合、
どの場所からでも星空が歪まずに見えるので、
基本的にどの席でも
美しい星空を楽しむことができます。
それでも、おすすめの席は存在します。
おすすめは、北側の席です。
ブロックでいうと、Aブロックとなります。
なぜかというと、
解説員はAブロックから、
南の空を向いて星空を解説するからです。
Aブロックだと、
解説員の説明範囲が見えやすく、
わかりやすいです。
Aブロックのデメリットとしては、
北極星の説明のときに
真後ろを向かなければなりませんので、
リクライニングシートを回転させて
振り向く必要があります。
また、中央の投影機に近いところだと、
投影機が大きく見えて、邪魔に感じると思います。
ただし、前にも述べたように
座席指定できませんので、
なるべく早めに並んでAブロックの
後方のチケットを
GETするしか方法はありません。
名古屋市科学館で食事をするなら
名古屋市科学館に遊びに行くときには、
食事はどのようにすればよいか
迷いますよね。
科学館内で食事する場合と、
近隣で食事する場合に分けてご紹介します。
館内で食事するには?
ミュージアムカフェ
名古屋市科学館には、
「ミュージアムカフェ」という
レストランが併設されています。
科学館入口の手前の目立つところに、
「Cafe & Restaurant」と
表記されている建物があるので、すぐわかります。
うどん、ラーメン、カレーライス、
唐揚げ定食にスパゲッティなど、
定番のメニューが食べられます。
「すごく美味しい!」的な口コミは見当たりません。
学食的な、普通の美味しさだと思われます。
食べログのリンクを貼っておきますので、
参考にしてくださいね。
来場者数の多い日のお昼どきは、混雑が予想されます。
持参したお弁当を食べる
お弁当を持ち込んで
館内で食べることもできます。
その場合は、以下の休憩室を利用してください。
- 生命館1階 170席
- 理工館3階 84席
- 理工館7階 96席
近隣のおすすめレストラン
名古屋市科学館では、
観覧券の提示により再入場が可能です。
外に出てランチをとり、
また科学館に戻るということが出来ます。
茗圃(みょうほ)
茗圃(みょうほ)は、
科学館のすぐ近くにある
広東料理レストランです。
純広東料理と飲茶が楽しめます。
平日ランチだと2000円台のセットがありますよ。
シュウマイや小籠包などの点心が美味しいです。
女子率が高い人気のお店なので、
デートに彼女を連れて行くと喜ばれるかも。
食べログからネット予約もできるので、
楽しみにして行ってみたのに満席…
ということも避けられます。
予約できるから
プラネタリウムの時間が
決まっていても、安心です。
しかも、科学館から近いので
移動時間もかかりません。
ドラード (Daurade)
ドラード(Daurade)は、
気軽に楽しめる隠れ家風のビストロです。
「栄エリアで最強のランチ」と
評価する人もいるくらい人気の高いお店で、
ランチの価格は1000円代~3000円。
人気ですが、食べログで予約ができます。
ドラードも、デートには最適です。
場所的には科学館から
少し離れますが、徒歩6分で着きます。
その他のレストラン
もっとカジュアルに!という人には、
味噌煮込みうどんの
「山本屋本店」や、「コメダ珈琲店」も
近隣にあります。
名古屋市科学館から
栄駅のほうに歩いていけば、
ラーメン屋などたくさんお店があります。
栄駅近辺まで来ると、
丸栄ガレリアやラシックがあるので、
時間がある方はそこまで歩いてもいいですね。
名古屋市科学館でプラネタリウム ⇒ 美味しいランチ
はデートコースとして超おすすめです!
長くなりましたが、この記事では、
名古屋市科学館のプラネタリウムについて、
詳しく解説しました😊
ぜひ参考にして楽しい1日を過ごしてくださいね。