その前に、
今年(2024年)の豊田おいでん祭りの
日程をアナウンスしておきますね!
豊田おいでんまつりは、
マイタウンおいでんとおいでん総踊りからなる
「踊り」と「花火大会」で構成されます。
2024年は、以下のような日程で開催されます。
日程 | イベント | 場所 |
---|---|---|
6月8日(土)~7/13(土) | マイタウンおいでん | 14会場で実施 |
7/27(土)17:45~21:00 | 総踊り | 名鉄豊田市駅東側一帯 |
7/28(日)19:10~21:00 | 花火大会 | 白浜公園一帯 |
YouTubeで
総踊り、花火大会の
ライブ配信(生中継)もあります。
アーカイブが見られますので、
昨年はどんな花火だったのか
気になる人は視聴してみてくださいね。
フィナーレのナイアガラ大瀑布が圧巻です!!!
豊田おいでん祭り2024について
・屋台の場所と営業時間
・当日の混雑状況
・花火大会観賞の穴場スポット
・花火大会観賞の定番スポット
・駐車場情報
(有料・無料・予約できる駐車場)
・名鉄の増便について
・帰りの渋滞を回避する方法
この記事を読むことで、
豊田おいでんまつりの花火大会について
事前情報をしっかり仕入れることができます。
下記の目次を
タップすることで
読みたいところから読めます😊
豊田おいんでんまつり2024 花火大会の穴場スポット8選
穴場スポット紹介の前にまず
場所取り禁止エリアのことを説明しますね。
場所取り禁止エリアがある!
白浜公園と呼ばれる
矢作川河畔の打ち上げ場所の近くは
立ち入り禁止のエリアとなります。
下記画像の左右の黒い部分です。
矢作川河畔の協賛席の近くで
場所取りをすると
撤去されてしまうのでご注意ください!
その他、穴場の花火観賞スポットを紹介します。
八幡公園
八幡公園は打ち上げ場所に近く、
花火が大きく綺麗に見られます。
わたし八幡公園に陣取ってた♪
— 悠乃 (@tsukigimehime2) July 29, 2018
大好き💕おいでん😍
あいらぶとよた pic.twitter.com/wAD4JX0sKM
穴場として紹介はしましたが、
打ち上げ場所に近いので人は多いと思います。
早めに行って陣をとる必要はありますね。
野見山展望台
野見山展望台からは、
180℃の夜景を
楽しむことができます。
視界を遮るものがないので、
豊田おいでんまつりの花火も
大変きれいに見ることができます。
ただし、高台には数十人しか上れません。
穴場とはいえ、たくさんの人が
訪問します。
早めに行って場所を確保する必要があります。
最寄り駅の豊田市駅から
徒歩だと1時間ほどかかりますので、
車がおすすめです。
平芝公園の展望広場
平芝公園の展望広場も、
豊田おいでんまつりの花火が
きれいに見られます。
打ち上げ場所からはかなり遠いです。
豊田市駅から徒歩21分です。
街灯がなく暗いので気を付けてください。
梅園から入るとめちゃ暗くて怖いらしいです。
けっこう広さもありますし、
穴場ですね。
児ノ口公園
児ノ口公園は打ち上げ場所から
少し離れているのですが、
あまり有名ではないので
混雑は少ないと思います。
平芝公園よりは、
こちらのほうが打ち上げ場所に近いです。
豊田市駅から徒歩8分です。
周辺には高いビルも少ないですし、
穴場ですね。
毘森公園
毘森公園は、打ち上げ場所からは
少し離れてしまいますが、
混雑が少なくゆったり花火が観賞できます。
おいでん花火が始まった
— へいじ (@hey_kun) July 28, 2019
KOSEちゃんと市駅で飲み食いしまくって毘森公園でくたばってる😆 pic.twitter.com/NFpZVk4ZBh
豊田市駅から徒歩13分程度です。
挙母神社
屋台が出店される挙母神社からも
花火観賞することができます。
住宅街なので低い位置の花火は
見えづらいかも知れません。
屋台が出て人が集まりやすいので
かなりの混雑が予想されます。
豊田市駅から徒歩9分です。
打ち上げ場所からも近いです。
豊田のおいでん祭りの花火始まったよ。挙母神社からだから微妙に見えないw pic.twitter.com/Rr1S62psoV
— ひであ︎𓃟🐖𓃟 (@hidea0111) July 31, 2016
神社の中からは木や建物が邪魔して
ちょっと微妙ですね…。
昨日夜は、豊田おいでん花火大会を観覧しました。昨年に引き続きでしたが、挙母神社の裏手空き地を見つけ、ビルや防犯灯があったりと、昨年より見える部分に難あるものの、ゆったりと見ることができました。… https://t.co/JiuAUSM9ms
— 木村てつや (@kimtez_tweet) July 31, 2017
この方の言う
挙母神社の付近の空き地が
今もあるかどうかわかりませんが、
挙母神社付近ならよく見えそうです。
日之出町ちびっこ広場
日之出町ちびっこ広場という
小さな公園が児ノ口公園の近くに
あるんですが、
そこからも花火を観賞することができます。
住宅が多いので下のほうの花火は
見えませんが、
あまり有名ではない公園なので
人が集まりづらいです。
混雑を避けたい方にはおすすめの穴場です。
豊田市駅からは徒歩13分程度。
イオンスタイル豊田店駐車場
イオンスタイル豊田では、
屋上駐車場の一部を花火観賞場所として
開放します。
豊田市おいでんまつりの花火大会🎆
— ごんたくれ (@gonta_chobi) July 29, 2018
初めて来た!
駐車場やら要領分からない中ウロウロしてたら、開催場所近くにイオンモールが。
屋上駐車場を花火閲覧可能に開放!
なんて太っ腹!
そしたら虹🌈も!
こりゃ涼しいし快適。
トイレもある、食物飲物売る程有るwww pic.twitter.com/Ri1ZpWEzCx
ただし人数に制限があり、
大勢つめかけると入れないこともあるので
注意してください!
朝9時から駐車場を開放しているので、
早めに行っておくほうがよさそうです。
豊田市駅から徒歩で16分です。
車で行く場合、
以下の駐車場料金がかかります。
【イオンスタイル豊田の駐車場料金】
・1円でもお買い物をすれば3時間無料。
⇒3時間超過で3000円。
・お買い物しない場合、1時間無料。
⇒3時間超過で最大5000円。
花火観賞におすすめの座椅子
花火観賞の際には、
このようなアウトドア用の座椅子が
おすすめです!
足つきの椅子を使っている人が多いんですが
高さが出るので後ろの人の迷惑になるんです…。
座椅子だったら座高の高さだけなので、
後ろの人の迷惑になりづらいですし、
何より背もたれがあると
花火観賞がすっごい楽なんです。
筆者も花火見に行く時は
必ず持参してます。
(折り畳み式なので持ち運びも便利)
ぜひ試してみてくださいね。
豊田おいでんまつり 花火大会の定番スポット4選
ここでは、
豊田おいでんまつりのHPで
紹介されている場所や、
すごく有名な定番スポットを紹介します。
白浜公園の芝生広場
白浜公園の芝生広場は、
非常に良いポジションで花火が見られますが
有料チケットを購入した人しか使用できません。
チケットを持っていない人の
場所取りは禁止となっています。
川端公園
川端公園は、
豊田おいでんの公式HPで
「自由観覧エリア」として紹介されていました。
無料で花火観賞できます。
「高橋」という橋の北側となります。
1時30分頃の川端公園の駐車場。
— kaz_haya (@kaz_h) July 28, 2019
まだ、空いてる。
川端公園で場所取りしてるのも一組。
草の背が高いのでシートは向きません。#おいでん祭り#花火大会 pic.twitter.com/F4Y3kX1IbB
駐車場もあります。
広い草っぱらですが、
打ち上げ会場に近いので人気はあります。
できるだけ早めに場所取りをしましょう。
九澄橋南モデルパーク
九澄橋南のモデルパークも、
自由観覧エリアです。
こちらも打ち上げ場所から近く、
花火をきれいに見ることができます。
豊田市駅からは
徒歩18分です。
桜城址公園
桜城址公園も、定番の花火観賞スポットで、
筆者も以前、
ここから花火を観賞しました。
豊田市駅から徒歩7分
打ち上げ場所に近いので
花火は大きく見えるのですが、
桜の木が植わっているので、
場所によっては枝が邪魔をして
花火がとても見づらいです。
場所とりする際は、
花火が打ちあがる方角をしっかり把握し、
木の枝が邪魔しないエリアに陣取ってください。
豊田おいでんまつり2024 屋台の場所と営業時間
豊田おいでんまつりでは、
屋台の出店があります!
ただし出店場所は、
7月27日と7月28日とで異なります。
7月27日:総踊り
7月28日:花火大会
それぞれの日の
屋台の出店場所と営業時間について
解説していきますね。
7月27日の屋台出店場所・営業時間
豊田おいでんまつり1日目、
総踊りが開催される日の屋台会場は、
挙母神社です。
最寄り駅・豊田市駅から徒歩9分で着きます。
豊田おいでん祭挙母神社😅 pic.twitter.com/CiDa6z7MRr
— takataka24 (@takataka243) July 28, 2019
これは2019年の様子ですが、
すごい混雑ですね。
屋台の営業時間は、例年
午後17時頃から21時くらいまでです。
今年は規制も色々緩くなって、
かなり混雑することが予想されます。
7月28日の屋台出店場所・営業時間
おいでん祭り2日目、
花火大会の日の屋台出店場所は、
3ヶ所あります。
- 八幡公園
- 豊田スタジアム
- スカイホール豊田
それぞれ詳しく見て行きましょう。
八幡公園
八幡公園は、打ち上げ場所に近いので
花火大会観賞スポットとしても有名ですが、
屋台も出店しています。
最寄り駅は豊田市駅で、徒歩13分で到着します。
豊田スタジアム
豊田スタジアムの東側にも
屋台会場があります。
ここがメインの屋台会場になっています。
最寄り駅・豊田市駅からは徒歩17分です。
おはようございます😃
— ノン!シュガーレス (@AnponTan2003) July 28, 2019
【週末の出来事】
豊田に雨の土曜日前入りした望んだおいでん祭の花火大会🎆予定通りあって良かった。息子の家から歩いて豊田スタジアム🏟へ!夜も暑かったけど屋台をみて回ったり花火に🎇歓声をあげたり。今日は寝不足ですがファイト!#ハイモニ pic.twitter.com/IlJbJT40GK
花火も綺麗に見られて楽めそうですね。
スカイホール豊田
出店数は少ないですが、
スカイホール豊田の周辺にも
屋台が出店しています。
豊田市駅から徒歩14分です。
営業時間は?
花火大会の日の屋台の営業時間は、
17時頃から21時頃です。
屋台の混雑状況は?
豊田おいでんまつりの花火大会は、
メロディ花火やナイアガラ大瀑布など、
全国屈指の大規模な花火大会です。
そのため、
総踊りのある7月27日よりも
花火大会の開催される7月28日のほうが
混み合う傾向にあります。
屋台の始まる17時頃からどんどん
人は増えはじめ、
花火が開始する19時頃にその混雑具合は
ピークになります。
人気の屋台には行列もできますので、
屋台でお買い物をするなら、
できるだけ早い時間がおすすめです。
できれば15時くらいまでに
遅くとも16時くらいには豊田市駅に到着したいですね。
豊田おいでんまつりの駐車場(無料・有料・予約)
豊田おいでん祭りの駐車場を紹介します。
臨時駐車場(事前予約可・有料)
臨時駐車場として有料で予約できる駐車場を紹介します。
臨時駐車場は、以前は無料でしたが、
2024年から事前予約システムが導入・有料化
されましたので、無料ではなくなりました。
場所 | 販売価格 |
---|---|
元城小学校グラウンド(八幡町3丁目30) | 4,000円 |
高橋中学校グラウンド(高橋町4丁目70) | 2,000円 |
加茂川公園(東山町3丁目1) | 2,000円 |
寺部小学校・こども園(上野町1丁目173) | 3,000円 |
挙母小学校グラウンド(平芝町1丁目1-1) | 3,000円 |
スカイホール豊田(八幡町1丁目20) | 5,000円 |
別途システム利用料が10%加算されます。
予約は、akippaでできます。
⇒akippa豊田おいでんまつり予約フォーム
無料駐車場
以下の駐車場は無料で駐車することができますが、
臨時駐車場が有料化されたので
早い時間帯に満車になる可能性があります。
川端公園駐車場
川端公園の駐車場は
230台駐車することができます。
毘森公園
毘森公園の無料駐車場は
210台停めることができます。
野見山展望台
野見山展望台にも無料駐車場がありますが、
10台しか停められません…。
MEGAドンキホーテ豊田
メガドンキの駐車場は
197台停められて無料です。
食べ物など
必要なものを購入して
花火会場へ向かいましょう。
その他有料駐車場
有料駐車場の一覧は以下の通りです。
場所 | 営業時間 |
---|---|
昭和町 | 午前7時〜午後11時 |
児ノ口 | 午前8時〜午後10時 |
新豊田駅西 | 24時間営業 |
若宮 | 午前7時〜午後11時 |
地下 | 午前6時〜午後11時40分 |
TM若宮 | 24時間営業 |
第1 | 午前6時半〜午前1時 |
ギャザ | 24時間営業 |
喜多町 | 24時間営業 |
産業文化センター | 午前8時〜午後10時 |
第2 | 午前7時〜午後11時 |
ヴィッツ豊田タウン | 24時間営業 |
参合館 | 24時間営業 |
コモパーキング | 24時間営業 |
西町丸太 | 24時間営業 |
市役所前 | 午前8時〜午後10時 |
元城 | 午前8時〜午後10時 |
駐車料金は基本的に
30分150円です。
※西町丸太だけは
30分250円となっています。
全て豊田市駅近くの駐車場です。
詳しい場所や空き状況はこちらのHPから見られます。
⇒豊田フリーパーキング
ただし、打ち上げ場所に近い
これらの駐車場に停めると、
帰りにめっちゃ混雑して、大渋滞となります!!
下記は、名鉄三河線
「豊田市駅」(花火大会最寄駅)の
前後の駅名の一覧です。
akippaで豊田市駅の前後の
「梅坪駅」「上挙母駅」で検索して
予約できる駐車場を探してみてくださいね。
⇒akippaで上挙母駅付近の駐車場を検索する!
打ち上げ会場から
少し離れたところに駐車して、
1~2駅、電車に乗って花火大会会場に
行くほうが、帰りの渋滞はマシになるはずです。
イオンスタイル豊田
イオンスタイル豊田の駐車場は
有料です。
料金は以下の通りです。
【イオンスタイル豊田の駐車場料金】
・1円でもお買い物をすれば3時間無料。
⇒3時間超過で3000円。
・お買い物しない場合、1時間無料。
⇒3時間超過で最大5000円。
豊田おいでんまつり 名鉄の増便と交通規制について
豊田おいでんまつり花火大会が
開催される日には、
名鉄三河線、名鉄豊田線において、
花火打ち上げの前後の時間帯に
増便が行われます。
上下戦あわせて12本の増便となります。
夕方:名古屋市⇒豊田市の往路増便
名古屋市から豊田市へ行く場合、
三河豊田線直結の鶴舞線を利用することになります。
赤池駅にて、
15:59発から18:29発まで計6本を、
本来は赤池折返しのところ
名鉄豊田市駅まで延長運転を行います。
赤池駅からの
鶴舞線の本数には変更はありません。
夜間:豊田市⇒名古屋市の復路増便
花火大会終了後の復路は,
20:42発から22:47発まで計4本を、
本来は赤池駅始発のところ
名鉄豊田市始発として延長運転を行います。
夜間も鶴舞線の増便はありません。
交通規制
豊田おいでんまつりが
開催される日には、会場周辺に交通規制が行われます。
下記画像のグリーンのエリアは
打ち上げ場所付近で
AM9時からPM11時まで車両と人の立ち入りが禁止です。
紫色のエリア(豊田大橋)は、
PM1時からPM10時30分まで
車両と人の立ち入りが禁止です。
オレンジのエリア(堤防)は、
PM1時からPM10時30分まで
車両通行禁止。
ピンクのエリアは
PM5時からPM10時30分まで
車両通行禁止。
車で会場周辺まで来られる場合は、
気を付けてくださいね。
豊田おいでんまつり 帰りの渋滞は回避できる?
車で来た場合は大渋滞に巻き込まれますし、
電車の場合は満員電車に苦しめられます。
帰りの混雑を緩和する方法を
3つ紹介します。
クライマックスを見ず早めに帰る
最後まで見て帰る人がほとんどなので、
少し早く帰ることにより
電車の混雑や車の渋滞を緩和することができます。
しかし、クライマックスの
ナイアガラ大瀑布が見られないのは
かなり損しか気分になるかも…
離れた場所に駐車する
打ち上げ場所の豊田市駅付近は、
臨時駐車場が集中して、
帰りにすごく渋滞します。
なので、
少し離れた場所に駐車することで
周辺道路の渋滞を避けることができます。
akippaで豊田市駅の前後の
「梅坪駅」や「上挙母駅」で検索して
予約できる駐車場を探してみてくださいね。
⇒akippaで上挙母駅付近の駐車場を検索する!
打ち上げ会場から
少し離れたところに駐車して、
1~2駅、電車に乗って花火大会会場に
行くほうが、帰りの渋滞はマシになるはずです。
ホテルに宿泊する
その日に帰らずに
豊田市駅付近のホテルに宿泊すると、
渋滞に巻き込まれずに済みます。
豊田市駅付近には
いくつかホテルがあるので、
当日の空きがあればラッキーですね😊
⇒楽天トラベルで豊田市駅付近のホテルを検索!
2023年7月30日の日程で検索してみてください。
安くて良いホテルは
すぐ埋まるので空いてたら
早めに予約したほうがいいです。
Q&A
Q.豊田おいでんまつりの花火の打ち上げ時間は、何時から?
A.豊田おいでんまつりの花火大会は、
午後19時10分から21時まで開催されます。
Q.豊田おいでんまつりの花火は有料ですか?
A.
打ち上げ場所に最も近い
良い場所で観覧したい場合、
協賛席のチケットを有料で購入する
必要があります。
⇒豊田おいでんまつり公式HPで最新情報をチェック
しかし、協賛席以外
(この記事で紹介したような場所)
で花火観覧をするのは無料です。
Q.豊田おいでんまつりの交通アクセスは?
豊田おいでんまつり花火大会の
最寄駅は名鉄の「豊田市駅」です。
名古屋駅から電車で行く場合
以下のような経路となります。
名古屋駅⇒(地下鉄東山線・藤が丘行)
⇒伏見駅⇒(地下鉄鶴舞線・豊田市行)
⇒豊田市駅
この記事では豊田おいでんまつりについて
詳しく解説しました。
読者の皆様が楽しい夏を過ごせることを
心から願っております。
なお、岡崎の花火大会も
すごく綺麗なのでおすすめです!